ISP
USENの法人向け光ファイバサービスが提供する高品質なバックボーンを、NTTの「フレッツ光」または「フレッツ・ADSL」で
ご利用いただけるISPサービスです。
オプション
トラフィック
観測ツール
過去24時間・週間・月間・年間のトラフィックを、ウェブブラウザ上で簡単にご確認いただくことが可能ですのでネットワークトラブルの早期発見やトラフィックトレンドから帯域の恒常的不足を把握できます。
死活監視サービス
USENの監視システムからお客様毎のグローバルIPアドレスに対して、Pingによる死活監視を実施します。
ドメイン取得代行
サービス
お客様に代わって新ドメインの申請・登録・取得業務を行い、可能な限りご希望のドメインの取得に努めます。その後の維持管理や取得済みのドメインの維持管理のみについても代行します。
DNSホスティング
サービス
IPアドレスの管理業務に必要なDNSサーバの管理・運用を代行し、回線のサポートと共にお引き受けするサービスです。
ネットワークのトラフィックをグラフで定期的に管理する
MRTG(Multi Router Traffic Grapher)
過去24時間・週間・月間・年間のトラフィックを、ウェブブラウザ上で簡単にご確認いただくことが可能ですのでネットワークトラブルの早期発見やトラフィックトレンドから帯域の恒常的不足を把握できます。
グラフ |
---|
4種類(24時間、週間、月間、年間) |
測定間隔 |
---|
5分間隔 |
表示内容 |
---|
最大値、平均値、現在値を表示 |
ログ出力 |
---|
不可 |
※最低利用期間は1ヵ月間となります。
※各種設備のメンテナンスや障害発生等によりデータ収集できない場合があります。
※収容ポートが変更となった場合は、過去のデータの継承は行われません。
※公開したデータとお客様が収集したデータの整合性は保証しておりません。
Pingによる死活監視で非常時の状況把握が即時に可能
USENの監視システムからお客様毎のグローバルIPアドレスに対して、Pingによる死活監視を実施します。
監視システムを独自で構築・運用することなく、簡単にネットワーク監視が可能です。
また、ネットワークの不通を早期に検知できることで、即時対応が可能です。
USENの監視システムからお客様毎のグローバルIPアドレスに対して、5分間隔で2セット(1セット:3Ping)のPing送出を行い、連続して2セット全てのPingが無応答の場合に、お客様ご指定のメールアドレスに通知を行います。
※監視対象のグローバルIPアドレスは1回線につき1つのIPアドレスのみ登録可能です。
Ping監視にて無応答と判定された場合に、エラー通知メールをお客様ご指定の最大3つのメールアドレスに通達し、
復旧後に自動で復旧通知メールを送信する機能です。
※最低利用期間は1ヵ月となります。
ドメイン取得代行サービス
お客様に代わって新ドメインの申請・登録・取得業務を行い、可能な限りご希望のドメインの取得に努めます。※1
その後の維持管理や取得済みのドメインの維持管理のみについても代行します。
※1 汎用ドメインを取得する際は、日本国内に住所を持つ個人・団体・組織であることが必要です。
※日本語ドメインには対応しておりません。
※管理組織によってはドメイン管理の移転ができない場合があります。
汎用jpドメイン |
---|
.jp |
jpドメイン |
---|
.co.jp/.or.jp/.ne.jp/.ac.jp/.ed.jp/ .go.jp/.gr.jp |
gTLDドメイン |
---|
.com/.org/.net/.biz/.info |
※ドメインごとにお申込みが必要です。
※1回線につき20ドメインまでお申込みが可能です。
DNSホスティングサービス
IPアドレスの管理業務に必要なDNSサーバの管理・運用を代行し、回線のサポートと共にお引き受けするサービスです。
「プライマリ・セカンダリ両方」「セカンダリのみ」お客様でサーバを管理される場合の「逆引き委譲の設定」の3つのプランをご用意しました。専任の担当者を置く必要がなく、本来の業務に集中できる環境が整います。
DNSホスティングサービス プラン1(プライマリ・セカンダリ)では、ユーザインタフェースとして「DNS設定ツール」を
提供いたします。DNS設定ツールを利用することで、USENに設定変更を依頼することなく、下記レコード情報を
自由に変更することができます。
編集可能レコード
レコードタイプ
レコードタイプ | 内容 |
---|---|
NSレコード | ゾーンを管理するネームサーバを指定 |
Aレコード | 名前に対するIPアドレス |
MXレコード | メールサーバの名前 |
CNAMEレコード | その名前に対する別名 |
SRVレコード | ドメイン名に対するサービスを指定 |
TXTレコード | ホストに関連付けるテキスト情報 |
※ドメインネームの変更を行うには「ドメイン取得代行サービス」をあわせて申込む必要があります。自社で変更手続きを行う場合、
お申込みいただく必要はありません。
※初期費用は当サービスご利用の際に必ず必要です。(逆引き委譲の設定でも必要ですのでご注意下さい)
※対応サービスは「光ビジネスアクセス」「光ビジネスアクセスNEXT」「ハイブリッドアクセス」「光ギガプレミアムアクセス」
「フレッツ・アクセス(U)」です。
サポートプラス
通常のテクニカルサポートにプラスして、夜間のトラブルの切り分け・復旧支援をいたします。万が一に備えた現地保守付きのプレミアムコースと、トラブルの調査受付を行うベーシックコースの2タイプをご用意しました
光電話ビジネス
USENの光ファイバを利用してご提供するIP電話サービスです。
24時間365日の安心のサポートサービス
通常のテクニカルサポートにプラスして、夜間のトラブルの切り分け・復旧支援をいたします。
万が一に備えた現地保守付きのプレミアムコースと、トラブルの調査受付を行うベーシックコースの2タイプをご用意しました。
サポートコース
サポートコース | 受付時間 | 対応時間 | 月額費用(税別) | ||
---|---|---|---|---|---|
通常のテクニカルサポート | 平日9:00~20:00 土日祝10:00~19:00 |
平日9:00~20:00 土日祝10:00~19:00 |
標準装備 | ||
サポート プラス |
ベーシック コース |
サポートプラス ベーシックコース | 24時間365日 | 平日9:00~20:00 土日祝10:00~19:00 |
1,000円 |
プレミアム コース※1 |
サポートプラス プレミアム コース※1 |
24時間365日 | 24時間365日 | 2,500円 |
※1 一部ご提供できない地域がございます。提供できない場合、ベーシックコースにて対応いたします。
受付時間帯で、まずはお電話での対応を行い、障害の発生箇所を調査いたします。
その後、結果のご報告、及び復旧作業のご案内を行います。お客様ご自身では復旧が困難な場合は、対応時間にて専門の技術者が現地へ駆けつけ、光導通試験・メディアコンバータの交換などを速やかに行います。
※夜間現地保守はビル内への保守要員の入館許可ならびにお客様またはその代理人の立会いがある場合に限り実施いたします。
「光電話ビジネス」は、広帯域・高品質な回線サービスと組み合わせて利用できるIP電話サービスです。
総務省「クラスA」基準を満たした通話品質と低コストな基本料、通話料でお客様のビジネスを支えます。既存のPBXや電話機を活用してIP電話への移行が可能なので、スムーズに導入することができ、初期導入費用を抑えることも可能です。
受付時間 10:00~18:00(土日・祝日除く)