Googleのグループウェア
Google Workspace
Google が提供する法人向けのクラウド型グループウェアです。メール・チャット・カレンダー・ドライブなどビジネスに必要な機能をパッケージとしてご提供します。
サービスに関する
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-681-617
受付時間 10:00~18:00(土日・祝日除く)
サービス概要
Google Workspace で働き方改革を
いつでも、どこからでも各ツールにアクセスでき、共同編集をしたり、同僚とコミュニケーションを取ることが可能です。
場所や端末を選ばずに仕事を進めることができますので、新しい働き方にご活用いただけます。
安価に始められる1つのワークスペース
メール、カレンダー、チャット、ストレージなど多数の機能が使えるクラウド型グループウェアです。
頻繁にサービスアップデートがあるため最新機能を常にご利用頂けます。
安心のセキュリティ
Google の信頼性に優れたサーバーは、ビジネス用メールサービスの稼働率 99.9% を保証します。
また、業界をリードするセキュリティ、迷惑メールからの保護、自動バックアップでお客様のビジネスデータを保護します。
機能一覧
Gmail

Gmail™はシンプルかつ効率的なコミュニケーションを安全に行えます。
独自ドメインで利用することも可能で、既に利用中のドメインを移行することもできます。
Chat や Meet をGmail から直接利用できます。
※Enterprise Essentials では 提供されません。
Googleカレンダー

個人のスケジュールや会議室の予約状況などを公開・共有できます。
予定をモバイルに通知することも可能。
グループ設定機能を使えば、自他のスケジュール管理がより容易に行えます。
※Enterprise Essentials では 提供されません
Googleドライブ

あらゆるファイルをオンライン上で複数人が同時に閲覧・編集でき、全ユーザーが常に同じ最新データを共有できます。
メール添付によるファイル閲覧よりも合理的です。
また、チームドライブを使用すれば、チームで使うあらゆるファイルを安全に保存でき、共有場所の管理も簡単です。
Googleサイト

全社内用からグループ、個人用まで目的に応じた単位でのウェブサイトが簡単に作成できます。
サイトの閲覧や編集権限を任意の範囲に設定でき、様々なコンテンツの共有に最適です。
Google Meet

Google Meet は簡単に安全性の高いビデオ会議を始められます。
会議を設定してリンクを共有するだけです。
高速でシンプルなUIと参加者管理機能を備えているため、大規模なビデオ会議も簡単に実現することができます。
Google Vault

過去のメールを検索機能で簡単に参照できます。
データ保持期間が無制限のアーカイブ機能の他、電子情報開示、情報ガバナンスの機能を追加できるので、コンプライアンス面においても十分な対策が可能です。
※Business向けでは、Business Plus のみ提供されます。
※Enterprise Essentials ではオプションとしてのご提供となります
上記以外にも便利な機能をご利用いただけます。
※Google , Google Workspace , Gmail , その他 Google Workspace の各種サービス名称は Google Inc. の商標または登録商標です。
プラン
Business (Starter、Standard、Plus)
Google Workspace Business はビジネス用のメール、安全性の高いビデオ会議、共有カレンダー、オンラインのドキュメント編集機能など、コラボレーションを促進する生産性向上アプリを備えたプランです。
Enterprise (Essentials、Standard、Plus)
Google Workspace Enterprise は大規模な組織向けのプランです。Business プランに加え、高度なビデオ会議機能、エンタープライズ レベルのセキュリティとコンプライアンスを提供します。
用途に合わせた最適なプランをご提案します。
オプション
Master Program
「Google Workspace」をオンデマンドのオンライン動画で学べるeラーニングサービスです。
Cloud Gate アクセス制限
「Google Workspace」 へのアクセスをコントロールし、自社のセキュリティポリシーに準拠した運用を実現します。
rakumo拡張ツール
「Google Workspace」をさらに使いやすくするオフィスツールです。
HENNGE One
様々なクラウドサービスへのセキュアなアクセスとシングルサインオンを実現するSaaS認証基盤。
オプションの料金・仕様についてはお問い合わせください。
料金プラン
Google Workspace Business
※費用は全て税別です。
サービス名 | 初期費用 (1ドメイン) |
年払いコース (1アカウント) |
月払いコース (1アカウント) |
---|---|---|---|
Business Starter | 20,000円/1ドメイン | 8,160円 | 680円 |
Business Standard | 16,320円 | 1,360円 | |
Business Plus | 24,480円 | 2,040円 |
Google Workspace Enterprise
※費用は全て税別です。
サービス名 | 初期費用 (1ドメイン) |
年払いコース (1アカウント) |
月払いコース (1アカウント) |
---|---|---|---|
Enterprise Essentials | 20,000円/1ドメイン | 13,560円 | 1,130円 |
Enterprise Standard | 27,120円 | 2,600円 | |
Enterprise Plus | 40,800円 | 3,400円 |
※当サービスのご利用期間は1年間です。1年間ご利用いただくと、自動で翌年分の契約を更新いたします。
※Google, Google Workspace , Gmail ,その他 Google Workspace の各種サービス名称は Google LLC. の商標または登録商標です。
導入事例
最新情報
Google ドライブ のリクエストやコメントに対して Google Chat でリアクションが可能に
Google ドライブ のアクティビティについての通知を Google Chat で受信できるようになりました。これまではコメントや共有リクエストなどを読むだけの機能でしたが、今回のアップデートにより、コメントの返信や解決、メンションの使用といった操作が Google Chat 上から可能となりました。
Google スライド にGIFとステッカーが追加に
Google スライド で直接GIFとステッカーを利用できるようになりました。GIFやステッカーを使用すれば、視覚的で動きのある独創的なプレゼンテーションを作成でき、スライドでオーディエンスとのつながりを構築するのに役立ちます。
Google Meet の外出モードの利用が簡単に
Google Meet のモバイルの仕様がシンプルに生まれ変わり、外出先でも気が散ることなくより簡単に通話できるようになりました。モバイルデバイスで Google Meet に参加すると、移動中かどうかが自動的に検出され、外出モードを使用するよう促されます。会議体験が合理化されて特に重要な機能が見やすく表示されるため、ユーザーは会議に集中できて通信量の節約にも役立ちます。
その他ご質問があればお気軽にお問い合わせください。