「アカウント流出チェッカー」を公開しました。あなたの会社のアカウント情報がどれだけ外部に流出しているかを“無料”でチェックしましょう。
GATE02のロゴコーポレートサイト
GATE02のロゴ
お知らせよくあるご質問パートナー募集
0120-681-617(平日 10:00~18:00)
  1. トップ
  2. サービスから探す
  3. クラウド
  4. Josys
SaaSアカウント管理

Josys

SaaSアカウントを効率的に管理することで、無駄をなくし、セキュリティを高めながらコスト削減を実現できます。Josysなら、すべてのSaaSデータを1つのプラットフォームで管理できます。SaaSの可視化をした上で、棚卸、運用まで一気通貫で実行できます。

サービス概要

SaaSの可視化

300以上のSaaSと連携し、ユーザー情報、ライセンス情報、使用状況、コストをモニタリングできます。社内に分散するSaaSに関する情報をダッシュボードで一元管理できます。

セキュリティの強化

SaaSアカウントを正しく管理することで、シャドーITを防ぐことができます。また、安全な認証を適用したり、適切な権限付与も簡単に行うことができるので、セキュリティを強化できます。

コストの最適化

多くのSaaS利用企業で、ライセンスが割り当てられていなかったり、不適切なユーザに割り当てられています。無駄なライセンスを削減することで、すぐにコストを削減することができます。

アカウント管理の効率化

アカウント管理を自動化することで、管理工数を削減するとともに、エラー操作を防止することもできます。従業員の入社・退社や部署異動、役職の変更も効率的に反映させられます。

デバイスの管理

アカウントだけでなく、デバイスも従業員に紐づけて効率的に管理することができます。PCの他に、スマートフォンなどのモバイルデバイスも管理できます。

機能一覧

従業員台帳機能

従業員に紐づいたSaaSの利用状況を確認できる機能です。SaaSごとに異なる情報を確認できます。(Boxの例:使用済みストレージ、外部コラボレーション制限、ログイン認証、など)また、SaaSの利用状況をブラウザ拡張機能と Google 監査ログから収集します。

デバイス台帳/連携機能

MDM連携、API連携、CSVアップロード、手入力など、あらゆる方法でIT資産に関する情報を集約して管理できる機能です。各デバイスの過去の利用者も簡単に追跡することができます。

SaaS台帳/連携機能

それぞれのSaaSについて、アカウントごとの利用状況や権限を自動的に取得し可視化する機能です。複数テナントの連携やオンプレミスのソフトウェアとの連携、契約管理も行うことができます。

ライセンス管理機能

各SaaSのライセンスと利用状況を自動で取得できる機能です。退職者への割り当てライセンスや未活用ライセンス、未割り当てライセンスを標準で可視化できます。

特権管理者、SSO/MFA管理機能

特権管理者の棚卸を定期的に行い、部署異動や役職変更があった場合には、ただちに権限を変更できるように支援する機能です。また、SSO(シングルサインオン)やMFA(多要素認証)といった適切な認証をさせることでセキュリティレベルを維持することができます。

ブラウザ拡張機能

従業員が訪問したURLを収集し、シャドーITを防ぐことができる機能です。Google Chrome と Microsoft Edge の拡張機能として利用することができます。

マルチテナント機能

親会社の管理下にグループ会社の管理環境を用意することができ、グループ全体でガバナンスを強化し、ITコストを最適化することができる機能です。

SaaS診断レポート機能

Josys内にあるSaaSの利用状況に関するデータに加え、アンケート調査を実施することで、包括的な診断レポートを作成する機能です。年間4回のレポーティングを行います。

SaaSドック

年に1回、各クラウドサービスの利用状況や部署ごとの利用状況、社内未認可サービスの利用状況、リスクが高いクラウドサービスに関するレポートを約40ページのボリュームでご提出します。

従業員ポータル機能

自社におけるSaaSの利用状況をポータルサイトで公開し、従業員から利用申請のリクエストを受けることができる機能です。これにより、適切なアカウントを効率よく割り当てることができます。

マネージドサービスの提供例

デバイスのキッティング/保管/配送

Josys以外で購入したPCもキッティングやアウトソースが可能です。調達・キッティングしたデバイス情報は、デバイス台帳に自動反映されます。また、退職者のPC回収、初期化、セキュアな保管のアウトソースも可能です。廃棄の際は、データ消去証明書、ディスク破砕証明書も発行できます。

SaaSアカウントの発行/削除

Josysに連携できる、できないに関わらずSaaSアカウントの発行、削除を代行します。入社、退社、部署異動時などのアカウントの作成、権限の割り当て、従業員への通知などを行います。台帳の情報は自動更新されるので、従業員が保持しているライセンスの状況を常に把握することができます。

ライセンスの合理化

SaaSライセンスは、平均して25%が未割当、非活用、または不適切なユーザーに割り当てられています。ライセンス最適化ダッシュボードで重複した割り当てを見つけ、無駄なライセンスを削減することで、すぐにコストを削減することができます。

SaaSセキュリティ構成の設定

情報システム部門で管理されていない、SaaSや設定を特定し、シャドーITを防ぎます。また、SaaSのセキュリティや取得している認証情報を簡単に確認したり、SaaSの承認状況をJosys上で管理したりできます。このようなセキュリティ設定を代行することができます。

運用/削除ポリシーの作成

SaaSアカウントは、適切に運用されてこそ価値があります。適切な権限を付与したり、不要になったアカウントを削除したりするルールが必要です。適切に運用するためのポリシー作成を代行します。

網羅性のある従業員台帳の作成

あらゆるデバイスを従業員ごとに紐付け、従業員に紐づいたデバイス管理を行うことができます。従業員が利用しているデバイス、備品のデバイスを正確かつ最新の情報で管理します。

ヘルプデスク業務

PCやSaaSに関する、従業員からの質問に答える業務をアウトソースでき、情報システム担当者が本来やるべき業務に集中することができます。業界リーダーによる高品質なヘルプデスクをアウトソースするため、人材の採用・育成は必要ありません。

料金プラン

年間プラン

機能

SaaSマネジメントプラン

アクセスマネジメントプラン

従業員台帳機能

デバイス台帳/連携機能

SaaS台帳/連携機能

ライセンス管理機能

特権管理者、SSO/MFA管理機能

ブラウザ拡張機能

マルチテナント機能

SaaS診断レポート機能

SaaSドック

従業員ポータル機能

その他のサービス

マネージドサービス

年間プランに追加でマネージドサービスをご契約いただくと、標準機能に加えて、以下のような代行サービスを受けられます。

  • デバイスのキッティング/保管/配送
  • SaaSアカウントの発行/削除
  • ライセンスの合理化
  • SaaSセキュリティ構成の設定
  • 運用/削除ポリシーの作成
  • 網羅性のある従業員台帳の作成
  • ヘルプデスク業務

SaaSドック(単体)

SaaSドックはアクセスマネジメントプランをご契約のお客様が年に1回利用できる診断サービスです。年間プランをご契約でないお客様も診断のみを行うことができます。

料金

個別にお見積りします。お気軽にお問い合わせください。

用途に合わせた最適なプランをご提案します。

よくあるご質問
このページをシェアする
Xで共有Facebookで共有LINEで共有

サービスに関するお問い合わせはこちらから

法人向けインターネット回線やクラウドサービス、データセンターなどのご相談を受け付けています。
資料をまとめてダウンロードお問い合わせ・お見積もり
お電話でも受付中
0120-681-6170120-681-617
(平日 10:00~18:00)