グループウェア
Google Workspace Business はビジネス用のメール、安全性の高いビデオ会議、共有カレンダー、オンラインのドキュメント編集機能など、コラボレーションを促進する生産性向上アプリを備えたプランです。
GmailTM
Gmail はシンプルかつ効率的なコミュニケーションを安全に行えます。独自ドメインで利用することも可能で、既に利用中のドメインを移行することもできます。Chat や Meet をGmail から直接利用できます。
Googleカレンダー
個人のスケジュールや会議室の予約状況などを公開・共有できます。予定をモバイルに通知することも可能。グループ設定機能を使えば、自他のスケジュール管理がより容易に行えます。
Googleドライブ
あらゆるファイルをオンライン上で複数人が同時に閲覧・編集でき、全ユーザーが常に同じ最新データを共有できます。メール添付によるファイル閲覧よりも合理的です。また、チームドライブを使用すれば、チームで使うあらゆるファイルを安全に保存でき、共有場所の管理も簡単です。
Googleサイト
全社内用からグループ、個人用まで目的に応じた単位でのウェブサイトが簡単に作成できます。サイトの閲覧や編集権限を任意の範囲に設定でき、様々なコンテンツの共有に最適です。
Google Chat
Google Chat なら、どこからでも柔軟かつ効率的にダイレクト メッセージやグループの会話を行うことができます。チャット、ファイル、タスクを共有することで、グループでの仕事をさらに効果的に進めることができます。
Google Meet
Google Meet は簡単に安全性の高いビデオ会議を始められます。会議を設定してリンクを共有するだけです。高速でシンプルなUIと参加者管理機能を備えているため、大規模なビデオ会議も簡単に実現することができます。
Google Vault
過去のメールを検索機能で簡単に参照できます。データ保持期間が無制限のアーカイブ機能の他、電子情報開示、情報ガバナンスの機能を追加できるので、コンプライアンス面においても十分な対策が可能です。
※Business Plus のみ提供されます
※「 Google Workspace 」は、株式会社 USEN Smart WorksがGoogle Inc. の Google Workspace を利用して提供するものです。
※Google , Google Workspace , Gmail , その他 Google Workspace の各種サービス名称は Google Inc. の商標または登録商標です。
オプション
Google Workspace を、より快適にご利用いただくため、お客様のニーズに合わせ、各種オプションサービスを
ご用意しております。
※Google Workspace のオプションサービスは、Google Workspace をお申し込みの方のみに提供しております。
※オプションサービスのお支払コースは、Google Workspace アカウント使用料金のお支払コースに準ずるため、他のお支払コースを選ぶことはできません。
ドメイン・DNS
WEBホスティング
Cloud Gate アクセス制限
rakumo拡張ツール
ドメイン取得代行・
DNSホスティングサービス
独自ドメインの取得・維持管理・運用からDNSサーバの管理・運用の代行までお引き受けするサービスです。
専任の担当者を置く必要がなく、本来の業務に集中できる環境が整います。
※汎用ドメイン、jpドメインを取得する際は、日本国内に住所を持つ個人・団体・組織であることが必要です。
※日本語ドメインには対応しておりません。
※管理組織によってはドメイン管理の移転ができない場合があります。
汎用jpドメイン |
---|
.jp |
jpドメイン |
---|
.co.jp/.or.jp/.ne.jp/.ac.jp/ |
gTLDドメイン |
---|
.com/.org/.net/.biz/.info |
WEBホスティング
ウェブサイト公開、ファイル管理、ウェブメール等、充実の機能を携えた共用ホスティング。
共用サーバでありながら大容量かつ、強固なセキュリティと高い利便性を兼ね備え、「 Google Workspace 」のメール機能と連動して、インターネットにおけるお客様の様々なニーズにお応えします。
※当サービスは「ビジネスホスティング-G」を利用してご提供します。
Cloud Gate アクセス制限
「 Google Workspace 」 へのアクセスをコントロールし、自社のセキュリティポリシーに準拠した運用を実現します。
IPアドレス制限機能 |
---|
指定したIPアドレス以外からのアクセスを遮断します。社外からのアクセスを禁止する場合に使用します。アクセス許可されたIPアドレスからは、どのような端末からでもログインすることができます。(設定はドメイン単位) |
PC/スマートフォン/ 携帯電話 端末制限機能 |
---|
IPアドレス制限された状態で、モバイルPC・スマートフォン・携帯電話(フィーチャーフォン)を利用して社外からアクセスする際、事前にCookieが登録されたPC・スマートフォン・携帯電話のブラウザからのみアクセスを許可します。(設定はドメイン単位) |
時間別・国別制限 |
---|
アクセス許可する時間帯(曜日、時間)や国を指定する制限です。これにより、業務時間外はログインを禁止する、出張などで特定の国からのアクセスの際は二要素認証を要求するなどの細やかなアクセスコントロールが可能となります。(設定はドメイン単位) |
ユーザ管理機能 |
---|
所属部署、役職の情報を含むユーザアカウントをGoogleとCloudGateとで一元管理します。CSVファイルによる一括登録も可能です。 |
ユーザハブ機能 |
---|
ユーザごとに、サービスアクセスのリンク集として機能するパーソナルページ機能を提供します。ユーザーハブからパスワードの変更や、登録端末の確認、アクセス履歴の閲覧などを行うことができます。 |
シングルサインオン機能 |
---|
Google Workspace が対応しているシングルサインオンの仕組み(SAML)を利用し、Google へのログイン認証処理をSSOサーバ内部で行います。 |
※SSO=Single Sign-On
rakumo拡張ツール
「 Google Workspace 」をさらに使いやすくするオフィスツールです。
出勤簿を一元管理、勤怠管理を効率化するアプリです。
打刻、休暇申請など基本的な機能はもちろん、労働時間や休暇取得状況の見える化、長時間労働アラートなどの機能を業務改善にもご活用いただけます。ベースとなる労働時間制をテンプレートとして備えながら、詳細項目をカスタマイズすることで様々な勤務形態への対応が可能です。rakumo カレンダー、rakumo ワークフローと連携することでさらに利便性を向上できます。
rakumoコンタクト |
---|
社内組織と社外取引先をまとめて管理、簡単に連絡先を探せる名簿・連絡帳アプリです。スマートフォン版を使えば、外出先からでも電話やメールが簡単に。 |
rakumoワークフロー |
---|
クラウドで申請・承認業務を手軽にスタート。タイムライン形式の承認フローとコメント機能で決裁がスムーズに。スマートフォン対応もしておりますので、外出先からも承認行為が可能です。 |
rakumoカレンダー |
---|
同僚や設備の予定をグループビューで閲覧できるグループカレンダーです。空き時間検索機能を使えば予定調整も簡単に。スマートフォンからの予定登録も可能です。 |
rakumoボード |
---|
誰もが見やすい・使いやすい直感的な画面デザインで、掲示を共有。コメント機能を使えば社内コミュニケーションツールとしても利用可能です。 |
rakumoケイヒ |
---|
経路検索により、立替精算の手間と時間を削減。rakumoカレンダーとの連携機能や経理担当者に嬉しい定期区間控除機能も保有しており、低コストで業務生産性を向上できます。 |
rakumo Sync |
---|
SalesforceとGoogleカレンダーをリアルタイムに双方向同期して、社内のスケジュール情報を シームレスに共有します。 |
rakumoワークフロー ローカルファイル添付オプション |
---|
稟議書回覧の際に、ローカルPCのファイルを直接添付することが可能です(容量上限50GB)。 Google Workspace と同じ領域にデータをアップロードするため、安心、安全に情報を保管いただけます。 |
rakumoカレンダー 設備予約オプション |
---|
rakumoカレンダー専用のオプションサービスとして、ドメインをまたがった設備予約管理やリソース管理、人員管理を実現する機能を提供します。管理者が任意のドメイン単位で設備毎の予約制限(予約受付期間や利用時間上限など)を行うことが可能です。 |
rakumo Zip ダウンロードオプション |
---|
申請書類などのファイルを一括でダウンロードが 可能。一括出力する事で監査対応・バックアップ 対応などを効率的に運用ができます。 |
rakumo ケイヒ 電子帳簿保存法対応オプション |
---|
領収書をスマートフォンでスキャン・撮影し電子保存(jpg 形式) するためのオプションです。経費申請・承認が紙の領収書不要、パソコン上で完結できるため、経費精算にかかるコストを削減できます。 |
※料金・詳細は営業担当までお問い合わせ下さい。
※2週間の無料トライアルもご用意しております。詳細については、こちらのフォームよりお問い合わせ下さい。
※「rakumo拡張ツール」は、rakumo株式会社のサービスを利用して提供するものです。
HENNGE One
HENNGE One
添付ファイル自動ZIP暗号化 |
---|
添付ファイル付きメールをゲートウェイでパスワード付きZIPファイル形式に一括で自動変換します。パスワードのランダム自動生成も可能です。 |
アーカイブ(保存) |
---|
すべての送受信メールを保管します。完全日本語対応で、過去のメールの検索や閲覧もスピーディーです。添付ファイルの内容検索も可能です。 |
監査(フィルタリング) |
---|
個人情報などを含む機密情報の流出の可能性のあるメールを、設定したルールに基づき監査(上長承認、上長Bcc、差し戻し)できます。 |
一時保留(自己承認) |
---|
添付ファイルのつけ忘れや、宛先間違いなど、簡単なうっかりミスを防止。誤送信のリスクを軽減します。 |
自動転送制御 |
---|
Google Workspace の自動転送メールを、Fromの人や部門によって、またはToの送信先アドレス(社用携帯のみ可など)によって制御することが可能です。 |
大容量ファイル転送 (オンラインストレージ) |
---|
メールには添付できない大容量ファイル(2GBまで)を送信することができます。パスワード設定も可能で、通信経路もSSL暗号化しており安全です。 |
スマートデバイスからセキュアにクラウドサービスにアクセス可能なブラウザを提供します。
文書ファイル、画像ファイル、キャッシュファイル、メール添付ファイルなどを端末に保存させない事で、
デバイスの紛失やウイルス感染などによる情報漏えいを防ぎます。
Google Workspace に対してIP制限や、二要素認証機能などのアクセス制御機能を付加することで、
不正アクセスによる情報漏洩のリスクからクラウドサービスを安全に守ります。
受付時間 10:00~18:00(土日・祝日除く)