2025.08.12
株式会社駿河屋、不正アクセスにより個人情報が漏えいした可能性を発表
リセール事業の「駿河屋.JP」を運営する株式会社駿河屋は、2025年8月8日、同社のWebサイトが外部からの不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報を含む個人情報が漏えいした可能性があることを明らかにしました。
同社の説明によりますと、2025年7月23日に不正なアクセスが発生したことを検知し、同日より各種調査、モニタリングを行った結果、8月4日にシステムの一部において不正に改ざんされていることを検知しました。顧客が決済時に入力した情報が外部に流出する状態となっていたことが判明したため、同日中にシステムの修正を完了させ、Webサイトは問題なく使用ができることを確認、現在もモニタリングを継続中とのことです。また個人情報保護委員会への報告および警察への相談を行った上で、決済代行会社との規定に基づき、2025年8月8日にクレジットカード決済について停止の対応を実施しております。
漏えいの可能性がある情報には、氏名や住所といった個人情報に加え、カード番号やセキュリティコードなどのクレジットカード情報も含まれており、不正利用の危険性が生じています。その為、もし身に覚えのない請求があればクレジットカード会社へ問い合わせるよう注意喚起しています。
同社は今後、新たな事実が判明した場合には、すぐに会社の公式Webサイトでお知らせし、影響のあるお客様には調査が完了次第連絡すると発表しています。また、同じような問題が二度と起きないように、セキュリティ対策をさらに強化していくと説明しています。
第三者不正アクセスによる個人情報漏えいとクレジットカード決済停止に関するお詫びとお知らせ|株式会社駿河屋
www.suruga-ya.jp
