GATE02のロゴコーポレートサイト
サイバーセキュリティラボの画像
  1. トップ
  2. インシデントニュース
  3. 新興出版社啓林館「スマートレクチャーサイト」でSQLインジェクション攻撃、顧客情報流出の可能性
2025.07.18

新興出版社啓林館「スマートレクチャーサイト」でSQLインジェクション攻撃、顧客情報流出の可能性

株式会社新興出版社啓林館は2025年7月14日、同社が運営する学習関連サービス「スマートレクチャーサイト」がサイバー攻撃を受け、顧客情報が流出した可能性があると発表しました。

同社によると、今回の問題は2025年6月25日に発覚しました。攻撃者は「SQLインジェクション」と呼ばれる手法を用い、スマートレクチャーサイトの質問受付ページに不正なコードを注入しました。SQLインジェクションとは、Webサイトのデータベースに不正な命令を送り込むことで、本来アクセスできない情報を盗み出す手口です。

今回の攻撃により、サイト利用者の氏名、生年月日、メールアドレス、パスワードといった個人情報が流出した可能性があるとのことです。新興出版社啓林館は、対象となるユーザーに対し、スマートレクチャーサイトのパスワードを変更するよう呼びかけています。

なお、同社は、流出が懸念される個人情報は暗号化されており、クレジットカード情報が漏えいした可能性は低いとしています。しかし、念のため、関連サービスを利用している場合は、パスワードの変更などの対策を講じることを推奨しています。

新興出版社啓林館は、今回の事態を重く受け止め、セキュリティ対策の強化に努めるとしています。また、関係機関と連携し、事件の全容解明を進めるとともに、再発防止策を徹底する方針です。

不正アクセスによる個人情報漏えいのおそれのある事案の発生に関するお詫びとお知らせ|株式会社新興出版社啓林館
smart-lecture.com

セキュリティに関するお問い合わせはこちらから

自社の現状を知りたい方やこれから対策をしたい方、インシデントが起きてしまった方はこちらからご相談ください!
お問い合わせ
お電話でも受付中
0120-681-6170120-681-617
(平日 10:00~18:00)