GATE02のロゴコーポレートサイト
サイバーセキュリティラボの画像
  1. トップ
  2. インシデントニュース
  3. 日本プラスト株式会社でサーバーに不正アクセス、個人情報漏えいの可能性
2025.08.25

日本プラスト株式会社でサーバーに不正アクセス、個人情報漏えいの可能性

自動車部品等を製造する日本プラスト株式会社は、同社のサーバーが2025年8月20日にサイバー攻撃を受けたことによって、顧客や関係者の個人情報が漏えいした可能性があることを、2025年8月22日に発表しました。現在、同社は外部の専門家と連携し、被害の全容を解明するための調査を進めています。

発表によると、2025年8月20日に同社の開発センターにあるサーバーでシステム障害が発生し、サイバー攻撃が原因である可能性が浮上しました。これを受け、同社は直ちに対策チームを設置し、ネットワークの遮断など被害の拡大を防ぐ措置を講じました。調査の結果、第三者による不正アクセスの痕跡が確認され、この不正アクセスによって個人情報が漏えいした可能性が否定できないと判断したということです。

同社は、今回の事態による生産や納入業務への影響はなく、また、現時点では個人情報の不正利用といった二次的な被害も確認されていないと説明しています。

引き続き、被害拡大の防止とシステムの復旧に努めるとともに、再発防止策としてセキュリティ体制をさらに強化していく方針です。今後、詳細が明らかになった際には、速やかに情報を公開するとしています。

当社サーバーへの不正アクセス及び個人情報漏えいの可能性に関するお知らせとお詫び|日本プラスト株式会社
ssl4.eir-parts.net

セキュリティに関するお問い合わせはこちらから

自社の現状を知りたい方やこれから対策をしたい方、インシデントが起きてしまった方はこちらからご相談ください!
お問い合わせ
お電話でも受付中
0120-681-6170120-681-617
(平日 10:00~18:00)