USEN ICT Solutionsのロゴコーポレートサイト
サイバーセキュリティラボの画像
  1. トップ
  2. インシデントニュース
  3. 株式会社e-Mobility Powerのメールサービスが不正アクセス被害、迷惑メール送信の踏み台となった可能性
2025.10.28

株式会社e-Mobility Powerのメールサービスが不正アクセス被害、迷惑メール送信の踏み台となった可能性

株式会社e-Mobility Powerは、充電サービスシステムで利用しているメールサービスが不正アクセスを受け、迷惑メール送信の踏み台とされたことを、2025年10月21日に公表しました。この不正アクセスにより、同年10月18日の13:58~14:17頃にかけて大量のメールが国内および海外に発信されたとしています。

同社は公表時点で、メールサービスを停止し、迷惑メールの送信は停止しているとのことです。また、調査の結果、個人情報等の漏えいは無かったと報告しています。

その上で、「noreply@e-mobipower.co.jp」より不審なメールが届いた場合は、添付ファイルやURLを開かずに削除するよう注意喚起を行っており、今後、更なる管理の厳格化を図り再発防止に努めるとしています。

不正アクセスによる迷惑メール送信のお詫び|株式会社e-Mobility Power
www.e-mobipower.co.jp
不正アクセスによる迷惑メール送信のお詫び|株式会社e-Mobility Power

セキュリティに関するお問い合わせはこちらから

自社の現状を知りたい方やこれから対策をしたい方、インシデントが起きてしまった方はこちらからご相談ください!
お問い合わせ
お電話でも受付中
0120-681-6170120-681-617
(平日 10:00~18:00)